何月からでも参加可能です。
全て動画受講&質問はメ-ルでも対応いたします。
終了分の講座は、動画受講で。
開催予定の講座はオンラインで参加など自由に受講していただけます。
九星気学 鑑定士講座
気学の基礎講座、応用講座を学び終えた方のための講座です。
私が学んだ全ての鑑定法をお伝えいたします。
またケースに応じてどのように鑑定をしていくのかの実践をお伝えいたします。
より深い鑑定ができるようになります。
九星気学鑑定士を目指す方向けの講座です。
この講座を受けると
- 気学を生活やビジネス(仕事)で活用できるようになります
- 自分の才能・潜在能力を知って、活かす方法が分かります
- 人間関係を円滑にする方法が分かります
- 自分の力が発揮できる環境が分かり。手に入れる方法が分かります
- 収入・会社の売り上げ(利益)を上げる方法が分かります
- 最適な、転職・引っ越し・開業の時期が分かります
- 子供の才能・能力を伸ばすベストな環境が分かります
- 病院のかかり方。いい病院・担当医との出会い方が分かります
- 最適な商品・サ―ビスのリリ-ス時期が分かります
- 自分に合った従業員・発展するビジネスパ-トナ-が分かります
- 自分の目標や願いが叶いやすくなり。充実度が増します
■時間:1回2時間 全12回
■料金:180,000円(1回 15,000円x全12回)
※テキスト代込み。
一括払い 165,000円( 15,000円割引^^)
※6回払い(30,000円x6回)・12回(15,000円x12回)払いも可能です
※参加できない回は後日、動画での受講が可能です。
講座を録画して編集したものを復習用として配布いたします。
※1回目のみ5回目のみなど単発の受講も承ります。(受講料 30,000円/回)
単発での受講後、全講座を一括で受講申し込みの場合、1講座あたり15,000円で承ります。
単発受講の方は、メ-ルでの質問は受け付けておりません。
■定員:20名
オンライン受講(ZOOM)
(無料のテレビ会議ツールです。カメラはオフにして頂いて構いません)
※新型コロナの影響を考え、オンラインのみ講座を開催しております。
気学鑑定士講座 7期(一括払い 15,000円割引)のお申込みはコチラ
■講座の内容(こんなことが学べ&実践できます)
より深い鑑定ができるようになります。
※参加できない回は、後日配布する動画での受講が可能です。
1回目:2023年 2月 18日(土)12時~14時
毎年・毎月の運勢の読み解き方
本命・傾斜を含めてどう読んでいくのか
毎年の運勢の読み解き方が分かるようになります
2回目:2023年 3月4日(土)12時~14時
事業と月命鑑定
3回目:2023年 3月18日(土)12時~14時
男女の産み分け
子供が生まれやすいご夫婦
男の子/女の子が生まれやすいのか
気学で行う 産み分けの方法をお伝えします
4回目:2023年 4月1日(土)12時~14時
奇門遁甲
奇門遁甲を使った鑑定方法をお伝えします
5回目:2023年4月15日(土)12時~14時
十二支・空亡
生まれた年の十二支によっての性格と傾向
空亡の活用方法をお伝えします。
空亡を使って最強の運が手に入る日を鑑定します
宝くじを買う裏技など
6回目:2023年 4月29日(土)12時~14時
納音1
納音を使った活用法と鑑定法をお伝えします
7回目:2023年 5月13日(土)12時~14時
納音2 &三合法
納音を使った活用法と鑑定法をお伝えします
三合法の応用をお伝えします
8回目:2023年 5月27日(土)12時~14時
傾斜法1
傾斜法という鑑定方法を2回に分けてお伝えします
9回目:2023年 6月3日(土)12時~14時
傾斜法2
10回目:2023年 6月17日(土)12時~14時
傾斜鑑法 応用編 1
傾斜鑑法の応用編を3回に分けてお伝えいたします。
最後に教えて欲しいと言われていた鑑定法です
11回目:2023年 7月 1日(土)12時~14時
傾斜鑑法 応用編 2
12回目:2023年 7月15日(土)12時~14時
傾斜鑑法 応用編 3
まとめ
■特典資料(※7回目に配布します)
納音・日干を使った鑑定
テキスト 60ページ
気学鑑定士講座 7期(一括払い 15,000円割引)のお申込みはコチラ
■よくある質問に回答いたします


講座はオンラインで行います。(無料のZOOMというオンライン会議を使用します)
ネットに繋がった、パソコン、スマホ、ipadなどで受講可能です。
使い方は受講開始前に解説いたしますので、ご安心ください。
カメラはオフにしますので、ご自身の顔が出る事はありません。


講座の内容を録画したものを、講座の2日後に配布いたします。
専用の視聴サイトで何度でも繰り返し、ご覧いただけます。
(視聴期間は講座終了後から3年間は保証したします。回数に制限はありません。)


テキストや資料は付いています。(講座代金に含まれます)
各講座の開始前にダウンロード先を送付いたします。(PDFファイルにて送付)
ダウンロード方法などはご説明いたします。


講座終了後、修了書を希望者のみに配布いたします。
PDF形式は無料。郵送をご希望の場合は、印刷したものをご指定の住所までご送付いたします。
(郵送は、別途 6,000円の手数料[実費]を頂きます)